ココ染みサン!
LA公演の舞台裏、貴重なお写真ですねぇ。
えっ、マサさん、これって苦笑いなの
ケーブルを巻くのも
アンプを運ぶのも
ベースの弦を張るのも
弦を切るニッパーを借りるのも
初心を思い出させたんじゃないかなぁ。。。
でも、マサさんはやればできるお父さんでしょ
だから、あまりの仕事っぷりの良さに
現地スタッフの方はマサさんをスタッフと勘違いしちゃったんだよね。
そして、ライヴ後は
「ドリカムの男のほう」の偉大さに気づいたことでしょう。
イヒヒ
でもって
隠れファンが多いのは、かなりしゃ~わせだと思うよ。
今日のドリブログ
| 固定リンク
「ドリブログ」カテゴリの記事
- 一区切り(2015.09.30)
- ドリがV6に!?(2015.09.05)
- 宣伝部長は、マサさんしかいない!(2015.06.29)
- チームドリカムの研修旅行(2015.06.18)
- マサさんがMCみたい(2015.06.11)
コメント